カタログハウスの「薄焼きいわし」を食べてカルシウムを補おう!

カタログハウス

最近、カタログハウスのTVコマーシャルで良く目にする「薄焼きいわし」。

本当に美味しいの?買ってみてまずかったらどうしよう…

と思っている方は多いでしょう。私も最初はそうでしたが今ではすっかり好物になりました!

今回は実際に食べてみた私が、率直な感想をご紹介しますので是非参考にしてください。

薄焼きいわしの味は?本当に美味しいの?

結論から言うと「薄焼きいわし」の味は、賛否両論あると思います。

  • 甘みがほとんど無いので、普通のおせんべいをイメージして購入すると「美味しくない」
  • いわしの風味が強いので「香りが良くて美味しい」
  • 薄くて口当たりがソフトだから普通のおせんべいのイメージではない

そもそも味はその方の好みです。市販のおせんべいは味が濃すぎるし、硬くてイヤという方にはぴったりだと思います。

東京近郊の方なら カタログハウスのショールーム で試食ができますよ!

薄焼きいわしの成分は?塩分はどれくらい?

▼ 成分

単品・頒布会共通:片口いわし
頒布会各回別原材料:青じそ末、ひじき末、椎茸末、小松菜末、にんじん末、牡蠣末

注:アレルギー表示原料は使っていませんが、原材料のいわしは、えび、かに、さば、いかが混ざる漁法で獲っています。

▼ 栄養分析値

カロリー(kcal)たんぱく質(g)脂質(g)炭水化物(g)ナトリウム(mg)食塩(g)
単品(プレーン)14032.21.10.13430.8
青じそ151321.72.54101.0
ひじき14831.61.61.84921.2
しいたけ15331.61.72.73670.9
小松菜15232.51.81.53440.9
にんじん15031.41.62.64101.0
牡蠣15533.32.10.75001.1
単品:1袋40g(約30枚)頒布会:1袋44g(約30枚) ★公式ホームページより引用

甘みをつけていない分、脂質が少ないのはうれしいですよね!

カルシウムはどれくらい取れる?

カルシウム量は一枚あたり26mg。おせんべい一枚で、カタクチイワシ4匹ぶんのカルシウムが取れます。

一日の不足カルシウム量不足分補充枚数
50代男性160mg6枚(156mg)
50代女性87mg4枚(104mg)
60代男性109mg4枚(104mg)
60代女性51mg2枚(52mg)
70代以上男性73mg3枚(78mg)
70代以上女性5mg1(26mg)
※カタログハウス公式チラシより引用

たとえば60才女性なら、基本の食事+薄焼きいわしを一日2枚食べればカルシウムが補えます。実際は2枚以上食べちゃいますけどね。 

「薄焼きいわし」を購入するなら「頒布会」がおすすめ

「一度試してみよう!」と思われる方は、頒布会で注文することをおすすめします。なぜなら、下記のようにさくさんメリットがあるからです。

  1. 初回が50%引きになる
  2. 送料無料
  3. 初回のみで中止もできる
  4. 1ヶ月程度ならお届けを伸ばす事もできる
  5. いろいろな味が楽しめる(青じそ・ひじき・しいたけ・小松菜・人参・牡蠣)
  6. 密封容器のプレゼントがある(初回に同梱される)
  7. 月刊誌『益軒さん』を6ヶ月間無料でもらえる

つまり、頒布会で購入したとしても口に合わなければ中止できるので、最初50%引きで買ったほうが得でしょう?

もし気に入れば毎月違った風味も楽しめます。個人的には「人参」がほんのり甘みがあって好きです。

また聞いたところによると、まれに「牡蠣」にアレルギーを起こす方がいらっしゃるようですが、相談すれば味を変えてくれるようですよ。

ご相談窓口

 カタログハウスお客様センター 0120-701-234

万が一余ってしまったら…

食べきれず残ってしまったら、

  • ミキサーで砕いてお味噌汁の出汁として使う(そのまま飲んじゃう)
  • ゴマやかつおぶしなどを入れ、みりんや砂糖で味付けしてふりかけとして食べる

のも美味しいですよ。

「薄焼きいわし」の口コミ

カタログハウス公式
カタログハウス公式

そのまんまの鰯の味です。クセがなく、薄さが効いていて気持ちの良い軽い歯ごたえがありとても美味しいです。味つきの製品はどうなんだろうと思いますが、身体に良い成分が入っているので、定期購入してみようと思います。(60代女性)

カタログハウス公式
カタログハウス公式

小さい頃によくムダ口に、出汁用の煮干しをボリボリと食べていた頃を思い出して、手が止まりませんでした。とっても美味しいです。(50代女性)

きなこ
きなこ

きなこも大好き。カリカリに少しかけてもらうんだ

カタログハウス公式
カタログハウス公式

もっと美味しい食品だと思って購入しましたが、味はいまいちでした。健康のためと思っても「良薬は口に苦し」でした。(80代女性)

Twitter
Twitter

カルシウムだから食べろってもらったけど、あまり美味しくないからマヨネーズつけて食べてる

最後に/まとめ

今回は、カタログハウスの「薄焼きいわし」を食べてカルシウムを補おう!と題して、私の感想や口コミなどを交えながらご紹介しました。

今や65才以上の女性の約半数は骨粗しょう症だと言われています。

私が薄焼きいわしを買おう!と思ったのも、骨折でもして家族に迷惑をかけたらいやだな~と思ったからです。

とはいえ、他にも同じような商品がたくさん出回っていますが、どれも甘みや塩分が強かったりして、逆に太るよな…と思い、薄焼きいわしを買いました。

味に好き嫌いはあると思いますが、是非初回だけもお試しされたらいかがでしょうか!

\ 暑い夏を乗り切るにはこれもオススメ! /
タイトルとURLをコピーしました